広島県 聖湖キャンプ場

聖湖に隣接し、豊かな自然に囲まれた無料のキャンプ場です。広々とした場内には160か所、約400人収容のテントサイト、炊事棟や水洗トイレ、休憩所、ファイヤーサークル、展望台、芝生広場などがあり、家族連れの方にも人気です。湖面にくっきりとその山容を映し出す臥竜山はブナの原生林が美しく、ハイキングもおすすめです。自然散策のほか、夜は天体観測など大自然を満喫できます。

施設概要

出典:広島公式観光サイト
  • 住所

    731-2551 広島県山県郡北広島町東八幡原295

  • 利用料

    無料

  • 直火

    禁止

  • ゴミ

    持ち帰り

  • 水回り

    炊事場・トイレ

MAP

Googleレビュー

聖湖キャンプ場
4.3
Based on 225 reviews
powered by Google
Hiroyuki Tsukamoto
Hiroyuki Tsukamoto
10:41 13 Aug 25
無料、トイレ炊事場完備、そこそこ平地、虫も少なめ。林間キャンプ場で、聖湖隣接ですが直接は行けません。最寄りのスーパーや温泉まで車で40分位かかるので、立地は最悪ですがその分変なキャンパーも少なく最高です。
uカズユキ
uカズユキ
15:26 12 Jul 25
神的なキャンプ地です☆彡シーズンは毎日と綺麗に管理されて頭が下がります。トイレは水洗で和式で紙が有る☆彡正に自然を満喫が出来ます。高音の音楽や声を上げたり芝生に直にした焚き火や車両を入れない様に☆彡周辺には何も有りませんが30分半位に道の駅や温泉が有ります☆彡匹見峡温泉と美都温泉は名湯☆彡ゴミ袋を用意してゴミを残さずマナー守ってキャンプ地を楽しみましょう!キャンプ地を守りましょう☆彡
綱木英行
綱木英行
10:44 06 Jun 25
やっと開けた芝生広場前に設営出来ました。4回目の利用かな…無料.受付無し.広い,飲料の自販機無いのが少し残念ですか、良いキャンプ場です。
大下秀俊(ひでr80gs)
大下秀俊(ひでr80gs)
01:54 23 May 25
長い事芸北方面にいってますが初めて訪れてみました。今回はラーツーと新しく買ったテントを張ってみる事です。 予約無しで使えるのが有り難いです。 平地が少いので良く考えて場所の選択は必要ですが気持ちの良いキャンプ場です。
3816 pppra
3816 pppra
01:51 27 Oct 24
めちゃくちゃいいところでした!だからこそ人は多かったですが、とても広いので全然テント張れるところがない!!てことは無いかと。(いろいろ神経質でなければ)デイキャンパーも多いので、夕方ごろから良い場所も空きがでるような具合です。そして車もそばに停めておけれるところが多いので楽ちんでした。(芝のところはダメらしいがみんな停めてるので神経質な人はイヤかも)そして何より、キャンプ場から徒歩5分くらいのとこにある聖湖が絶景でした!!あまりに綺麗過ぎて、歩いてすぐなので昼・夜・朝と3回行きました!ぜったいまた行きたい無料で予約不要のキャンプ場でした♪
うめさん!
うめさん!
12:31 20 Oct 24
流石に無料だけに、23時頃まで薪割りの音がしてました。マナーがなってないのが残念でした。半自然って感じです。キャンプ場自体はとても良い感じですね。
メッツェンバウム
メッツェンバウム
21:52 30 Sep 24
車輌(バイク含)を停めるのは駐車場と役場に確認しても言ってましたが、行ってみるといろいろなサイトで見る通り皆さんテントサイトに停めています。駐車場には車輌はなくルールを変更しないと正直ものが損をします。あと、案内板が古く分かりづらく、一方通行も分かりにくかったです。利用無料で水洗トイレも複数ありとても良いですが気になるのは斜面も多くありました。
summer
summer
11:03 03 Sep 24
無料のキャンプ場ですが、綺麗にされてます‼︎(利用者みなさんが綺麗にしてる感じです。)入ってすぐ右側がお気に入りの場所なのでいつもこちらでデイキャンプに利用させていただいてます。奥にも車が乗り入れ可能な場所があったり、車を止めて奥の湖に釣りに行ってる方もいます。炊事棟もあります。トイレは和式ですが、トイレットペーパーも常備されてます‼︎車で少し走ったところに堀田商店とお肉の直売店、見浦牧場がありました^_^
Take Kazu
Take Kazu
09:45 18 May 24
予約不要の無料キャンプ場5月中旬の金曜日に初めて訪れました。土日でも無いのに、思ってた以上の利用者がおられたので、さすが有名キャンプ場と思いました。到着が午後3時前になった事もあってか、入場して直ぐのエリアは、ファミリーやグループの方々で占めていました。場内をグルっと周り、他の方が車を乗入れているエリアの空いている所へ張りました。絶対ダメってなっている所以外は、乗入れ可のようです。(未確認情報)トイレは水洗で炊事場もあり、静かで雰囲気良さそうな所が幾つかありました。ただ、全く平坦な所は少なそうです。訪れた日は不快な虫は居なくて、夜は5月にしては少し冷え込み、最低気温は朝方4時頃で4℃でした。翌朝土曜日は、朝8時頃からキャンプやデイキャンのグループの方たちが続々と来られてました。無料とはいえ この設備なので、週末はきっと賑わっていると思います。
しんちゃん
しんちゃん
03:34 28 Apr 24
買い出しが不便なこと以外完璧です。閉鎖期間明けの初日にきましたが人だらけでした。
Naoyuki Fukumoto
Naoyuki Fukumoto
01:45 28 Apr 24
雰囲気最高です。無料ですがここに来るキャンパーは意識高めのひとが多いと感じます。ファミキャンもバイカーも9時には静かになるので、来るたびに驚きます。湖畔側だけかも知れませんがトイレ(大)がすぐ詰まって男女障害者用が全滅です。しかし、スコップと自前のトイペがあれば広大な面積の青空トイレが自由に利用できますのでご心配なく(きちんと埋めましょう)
KAZU - e
KAZU – e
09:29 05 Nov 23
2024.11.25から25.04.11迄冬季閉鎖_________________県立の無料キャンプ場、超お勧めです。ペーパー完備の水洗トイレが4箇所、炊事場が3箇所。東屋が2棟有ります。予約は不要。先着順。ですが、11:15頃から帰宅される方が増えるので入れ替わりを狙うのも手かと思います。冬季は11月下旬から4月下旬まで閉鎖されます。ここ、オートキャンプ場を名乗っていませんが、ほぼ略、オートキャンプ可能。芝生エリアへの乗り入れはやめましょう.狭い場所,カーブでの路駐もダメです.キャンプ出来る場所は大きく13エリア①:入り口右側の芝生エリア道路脇のフラットな場所は高人気初心者にも安心出来るところです②:入り口左側の土のエリアフラットで良いが味気ないかも。トイレと炊事場が近いので便利。③:中央横断道の両脇エリア小川側と丘側で味わいが違います上側より下側の方がフラットかと④:中央の小高い丘のエリア中央トイレの前を奥に進むとある1組2組なので篭り感が得られる⑤:中央の谷間エリア中央トイレ左側の急坂、もしくは⑥から急坂を降りる必要あります上は籠り優先、下はフラット優先完全に好みが分かれるエリアです⑥:中央奥の自然が豊かな土のエリアバラエティ豊かなお気に入りエリア完全なるフラットな場所は少ないだか、選び甲斐があるし飽きない人もバラエティ豊かです。尚,下側にはファイアーサークルありファイアーサークルは火おこし禁止なので、テントも無く、芝生が綺麗で目の肥やしになって良いです。子供に遊ばすのも安心な場ですね⑦:中央奥の土から芝に変わるエリア上は緩坂で土、下はフラットで芝生下側はトイレや炊事場にも近く人気⑧:奥側のトイレ横の芝生エリア大型テントを建ててる方が多いかな⑨:湖畔への遊歩道入り口脇エリア本格的なソロキャンバーが背を向け野営しているイメージあり。SAP乗りが占有してることもある⓾:小高い丘の下側エリア 通称:離れ歩いて2m登るとひっそり空間あり知る人ぞ知る穴場。隠れ家、離れ⑪:入り口左を登った林間エリア車で奥地まで入れます。板場サイトが幾つも有ります。木々に覆われていて夏場は涼しいいつ覗いても利用される方は少ない夜は寂しいかも、、未経験です。なお、ここのトイレは見た目が古い⑫:入口左②奥の板台エリア【閉鎖】縄を張られてます。⑬:常設テントサイトエリア【閉鎖】跡形すらない。あっ、因みに私はデイキャンプ専門です【’22.10.30 今期5度目のデイキャン】【’22.11.6 紅葉三昧11.24〜冬季閉鎖】【2022.11.22 今期最後のデイキャン】戦闘機4機の爆音1.5時間,五月蝿い。【2023.05.14 初の④小高い丘エリア】此処が空いてたらまた此処にしようっと【2023.11.05 ⑦下のフラット極地】紅葉真っ盛り.特に真正面に2本のもみじが色鮮やかで贅沢な空間を堪能しました。車が視界に入ってこないのが、また、ラッキーだったです。
smudge commu チャンネル
smudge commu チャンネル
03:26 18 Oct 23
最高です。土日は張る場所がないと思いますが平日お休みが取れるならおすすめです。電源はありませんのでご注意を。10月以降は寒いので上着がいると思います。食料等買う場所が離れておりますので持って行くことをおすすめします。ゴミ箱はありませんので来た時よりも綺麗にをモットーに楽しんでください。
Mit K
Mit K
10:22 16 Oct 23
ブログでこの場所を知っていましたが、自宅から遠いので来る機会がありませんでした、今回、中国地方を一周する機会があったので立ち寄ることができました。こんな素敵なキャンプ場が北海道以外にあるなんて、、、羨ましいです、林間で焚き火ができるのが最高です。
三島敏彦
三島敏彦
15:58 11 Oct 23
フリーサイトのそばに車を停めて、キャンプ出来たのでありがたかった。トイレや炊事棟もキチンと整備されていて、とても素敵な一晩が過ごされました。
You Thike (ゆ)
You Thike (ゆ)
10:38 07 Oct 23
デイキャンプで利用しました。電話で予約確認しましたが予約は不要で先着順です。近くに薪販売しているところがあるか聞きましたが芸北オークガーデンに販売していると丁寧に教えていただきました。聖湖キャンプ場なので湖畔が見えるかと思いましたが湖畔は見えず1.3kmほど歩いたところで見ることが出来ます。11時頃に行きましたがもう既に満員という感じです。
H T
H T
08:17 25 Sep 23
無料なのにトイレ、炊事場あり。この広さはすごい。GWはめちゃくちゃ人が多かった。
ほのそあ
ほのそあ
08:50 15 Aug 23
キャンプデビュー。トイレ、炊事場がきれいにされていて管理されてる方に感謝です。ありがとうございました🙇
GHJ太郎
GHJ太郎
06:22 11 Jun 23
とても大きな無料キャンプ場。トイレや炊事場がいくつもある。入る道を間違えるとダムにたどり着くので要注意。auは電波が繋がります。
B KUB
B KUB
04:56 20 May 23
天候が不安定な夏の日、スマホでウェザーニュースを確認して、ここなら大丈夫と選びました。なにせ電話予約するのが苦手、予約無しで当日OKで、しかも無料。しかし、管理人さんはいないので夜中でも入ってこられるのでちょっと怖い。夏休み中の平日に利用しました、夏休みとはいえ天気が不安定でそこら中に線状降水帯。サイトにも雨で水が流れた後がそこここに。広いキャンプ場で利用者は4組だけ。けっこう怖くて、トイレも行きたく無い、車じゃないので避難するところも無い。トイレは何ヶ所もあるし、炊事場もある、サイトは芝でペグも効く、しかも無料、何を贅沢をと言わんとってください、やっぱり寂しくておっかないですわ、、
mi yama
mi yama
01:49 04 May 23
平日は米軍機がうるさいのが難点といえば難点。入浴施設はありませんが、炊事棟なども管理は行き届いており、トイレは水洗(ただし便器は和式)です。車で30分ほどのところにに温泉がありますし、何より予約不要で利用料無料ですから、星5つでもいいくらいです。場内に入ってすぐの道の左右が1番人気のサイトですが、右側の芝生のエリアは平坦地が少なく、左側の砂利混じりのエリアは金属製の丈夫なペグでないと刺さりません。左奥のウッドデッキのエリアは、デッキが老朽化のため使用禁止になっていて使えません(令和5年5月現在)冬季は閉鎖されているため、HPで確認必須です。場所争いがなかなか熾烈ですが、また行きたいと思えるいいところです。
ゆはひろ
ゆはひろ
11:08 10 Feb 23
大好きなキャンプ場。夏は混み合います。秋にソロキャンプに来た時、少し傾斜があるテン場で枯葉がぎっしりだったので車がスタックしそうな思いをしたことがあり肝を冷やした💦冬季も営業してくれたら絶対に流行るんだけど公園扱いだから法的に難しいのでしょうね。
濱本和弥
濱本和弥
12:39 24 Oct 22
ソロキャンで日月にかけて行きました。日曜日は、土曜日からのお客でいっぱいでしたが、昼の三時を過ぎた頃からボチボチと撤収を始められたので、ベストポジションをゲット。日曜日の夜は、ほとんど人が居なくて、静かで快適なキャンプナイトを過ごせました。皆さんも言っているように、無料でこのクオリティのキャンプ場はなかなかありません。欠点は、風呂(シャワー)がないことおよび季節によるのでしょうがカメムシが多いこと位です。正直、あまり利用者が増えて欲しくないスポットです。
kazuomaru shi-ba
kazuomaru shi-ba
03:45 25 Sep 22
広島市内から1時間くらいで行ける無料のキャンプ場ならここが1番だと思います。トイレの清潔さ、炊事場の使い勝手、少し歩いて行く聖湖の景色すごく良いと思います。管理してくださる方にも頭があがりません。ただ、無料なので、人がものすごい来ます。陣地の奪い合いみたいになるし、傾斜のある地面が多いので、平らなところは早い時間に行って確保がおすすめです!あと、個人的な事になりますが、隣りに中国人のファミリーが来て、テントを3張も連ねて、大声で喋ってました…子どもの声もうるさく、夜23時でもスピーカーから音楽を流し、大きな声で喋り、テントに入ったと思えばイビキが爆音で迷惑でした。無料なので、マナーのない人も多少いるのでご注意を!
N I
N I
12:17 04 Aug 22
無料なのにかなりいい所です。休日はかなり人が多いので、狙い目は平日です。敷地はかなり広く、トイレ、炊事場も複数あるので困ることはありません。ソロ、デイ、ファミリー、泊まりいずれもやりましたが、何度でも行きたくなる所でおすすめです。おすすめの季節は秋です。紅葉も楽しめ、夜は星がとても綺麗です。標高が高いので、夏は暑すぎることはありません。バッタやトンボがいるので、虫取りが好きな子供さんは楽しめると思います。
sou u
sou u
00:55 16 May 22
無料なのに、炊事場もトイレも綺麗に整備されています。日曜日の夕方4時頃に到着したのですが、土曜宿泊やデイキャンプの方?半分以上のキャンパーさんがいて賑わっていました。夜には周辺に2組だけとなり常設キャンプサイトには何組かいましたが、とっても静かでのんびり過ごすことができ、最高でした😆聖湖までも徒歩5分くらいで歩いて行くことができ、開放感のある広ーい湖が広がっているので感動的です!
See All Reviews
js_loader
上部へスクロール